2015年4月2日木曜日
結人をつれて初のハワイへ里帰り。
Posted by
Unknown
at
13:52
デビンが通う大学院が
一週間春休みだったので
その休みを利用してハワイへ里帰り。
目的は「ゆうとをおじいちゃんおばあちゃんに会わせる」ため
だったんだけど、
それよりなにより、
久しぶりのハワイにて食べたいものリストがてんこもりのわたしたち。笑
例えば)
ポイドーナッツ(タロイモドーナッツ)(写真つけちゃいますw)
ポケ丼(マグロをごま油と醤油で味つけた刺身丼ぶり)

グリグリ(マウイでしか食べられないアイスクリームみたいなデザート)
チャンワのマナプア(肉まんをパンで包んで焼いたやつ)

吉田のぎょうざ(ぎょうざマスター吉田さんのぎょうざ)
(これまた写真とる前に完食w)
餅粉チキン(ハワイスタイルのもちこを使った唐揚げ)
などなど
そのリストをしっかりチェックしながら一週間すごしたデブカップル。笑
その間、朝からハイキングに行って久しぶりに紫外線を浴びてみたり、
ハワイの隠れスポットへ買い物にいったり、
マウイへわたってゆうとをビーチデビューさせてみたり、
(このいやがりかん。さすがオハイオボーイ笑)
いとこのお姉ちゃんのソフトボールの試合を見に行ったり、
家族や友達との夕食や外食、
おじいちゃんのお墓参りしたり、
ひさしぶりにデビンと富士香が働いていたポリネシアンカルチャーセンターにくりだしたり
ライエテンプルに行ったり、
学校のカルチャーナイトへ行ったりと

充実しすぎた一週間。
たくさんの友達、家族に会う事ができました。
こんな日が毎日続いたらいいなーと思うほどの時間をしっかり堪能し、
元気を充電して昨夜オハイオへ。
いやー、最高だったなー。
と思う反面、
やっぱり子連れの旅行は本当に大変。
大変ということば以外見つからないなーあれは。
アクシデントだらけの大移動と
片道15時間近くぶっとうしでゆうとをだっこした飛行機、
バタンキュー中の夜泣き対応は
大変だったけど、
やっぱり親戚、家族、友達にゆうとを紹介できたことのうれしさには変えられない。

ゆうとが産まれて初めて第二の故郷ハワイへ里帰り。
たくさんの友達、家族にゆうとを紹介する事で改めて
自分がお母さんになったことを実感した時間で。

たくさんの人が応援してくれて、ゆうとをかわいがってくれて、
心からもっといいお母さんになりたいと感じた富士香でした。
登録:
コメントの投稿
(
Atom
)
0 件のコメント :
コメントを投稿