2014年12月4日木曜日

☆妊娠糖尿病☆

妊婦生活いよいよ後半を迎えた今日この頃、
おなかはこーんなにおおきくなり

 背中の痛み、寝返りうつのも大変な
よっこらしょと言いたくなる毎日だけど

女性ホルモンの仕業からくる


5ヶ月目から続く両手の腱鞘炎に加え
数週間前に妊娠性糖尿病と診断されてしまったわたし。。。

 
おかげで退屈だと思っていたオハイオでの生活も
体調管理に忙しく毎日をおくっている肥満妊婦。

今週から9ヶ月にはいる妊婦がおなかの張りと戦いながら、
ジムに通い、階段のぼりおりにはげみ、ストレッチに精を出す(笑)
食事制限として糖質をあげないように大好きな炭水化物とスイーツを我慢し続けて3週間。
このホリデーシーズンにベジタリアンは本当にきつい。

なれない寒さや、友達のいないさみしさ、手は痛むし、一日四回針で指ぱっちんして血糖値をはからないといけないし、唯一の楽しみである食べ物も制限があり、食べたいものも食べられなくて、ストレスはいろいろたまるんだけど、

おかげで健康的に生きる方法を自ら学び、
毎日家のお掃除やら炊事洗濯に充実している日々。
沖縄ではおこりえなかった肥満妊婦の活動力。笑

この妊娠糖尿病というものは
子供を産めばなおるといわれる糖尿病予備軍というものらしいんだけど
妊娠ホルモンの分泌で糖を分解する体内のインスリンの出を妨げるとかなんとかで
食後なかなか体内の糖が分解できず長い間血糖値が高いままになってしまうというもの。
あまりに血糖が高い時間が続くと、血液を共用している胎児に奇形がおきたり、呼吸器に以上がおきたり、4キロ以上のでっかい赤ちゃんが産まれる恐れがあるとのことで
どんなに糖尿予備軍とよばれていても甘く見てはいけないものとのこと。

こんな情報を知れば知るほど不安になってしまう私だったんだけど
ここ数週間、血糖値のあがらない食べ方や食べ物を隅から隅まで調べ無事に血糖値をキープしている毎日。
今のところあかちゃんには以上はないということなので一安心。

そんな私の大きな見方が
ここアクロンシティーにあるアジアンマーケット。


3ヶ月前にここに引っ越してきて、醤油すら見つけるのが難しかったここでの生活。

さすがにアジア人いないだろうなと思っていたんだけど



ある人が教えてくれたアジアンマーケットにいったら日本食がどっさりならんだ棚にうれしはずかし思わず野菜も調味料も大量に購入してしまったふじか。笑

ー余談ではありますがー
月曜日にその店にいくと、働いている店員さんの一人が日本人であることが判明!

ここにきてもうすぐ4ヶ月になるけど一度も日本人に会ったことがないわたしはうれしくてうれしくてうれしくて。思わず自己紹介してみたところ、「あ!仲間富士香さんって。。。あなたのブログ読みました!」とのこと。笑

こんなわたしのどうでもいい独り言ブログがまさかここでつながるとはねーと世界の狭さを実感し、なんか元気が出た一日になった肥満妊婦でしたとさ。ー

このアジアンマーケットのおかげでどうにかアメリカで難しいと思われていた血糖値コントロールも和食に救われている今日この頃。

血糖値とのたたかいもあと少し。
今のうちで料理研究して
これがこれからの生活習慣改善につながるといいなー。

とはいっても、デビンの誕生日も、感謝祭も、クリスマスも、正月も
スイーツ&炭水化物の禁止はほーーーんとうにつらい。

たすけてください。笑

2 件のコメント :

  1. そんなことになっていたとは。。。富士香の苦労は耐えないのぅ。。。(><;)
    でも、試練の中にあって喜びを見つける富士香の姿勢は見習いたいものです。日本食が見つかって良かったね!笑 私もあまりコメントしないけど、富士香のブログを読んでるよ!有名人だね。もっとコメントするわw 富士香のためにお祈りしてるからね。母子ともに健康に過ごせますように★愛してるぞ♡

    返信削除
  2. 初コメントありがとー!
    なんかうれしいねー。
    苦労は耐えないけどこういう時こそまわりのささえに気づかされるよねー。
    この自己満ブログだけどちょっとずつ読んでくれてる人がいるってわかるだけでうれしくなるよ。
    これからもふじかフィロソフィーどんどん紹介していくね:)
    ラブゆー2♥

    返信削除